投資術

【FX】利益にかかる税金はどれくらい?確定申告が必要な人は?

FX 確定申告

どうも。脱税は犯罪です。かびちゃびんです。

FXで利益を得た場合、税金を支払う義務が生じます。

ですが、どれくらい税金を納める必要があるのか、また、どんな手続きが必要なのかって分かりにくいですよね。

かびちゃびん
かびちゃびん
税金ってどれくらい払わないといけないの?
かびちょびん
かびちょびん
確定申告の手続きって難しくない?
かびちゃごん
かびちゃごん
少しでもお得になる方法ってないの?

この記事では、日本でFX取引を行う際に必要な税金の知識について紹介します。

FXで得た利益に対して、20.315%の税金がかかります。

FX 確定申告

日本では、FXで得た利益に対して税金が課せられています。

税金の対象となるのは、約定した為替差益とスワップポイントに対してです。

含み益は利益とみなされないため、課税の対象とはなりません。

税率は一律で20.315%。その年の1月1日~12月31日までの1年間で得た利益に対して課せられます。

例えば、年間で100万円の利益を得た場合、納めるべき税金は203,150円になります。

確定申告にて納税額を決定し、納税を行います。

FX 確定申告

FXで得た利益は、翌年の2月中旬~3月中旬までの期間内に確定申告を行い、納税をしなければなりません。

株式取引などでは、証券会社が代わりに納税を行う制度もありますが、FXには残念ながらそのような制度はありません。

確定申告とは、1年間の利益を計算し、そこから経費を差し引いて納税額を決定し、税務署へ申告することをいいます。

自営業の方などは、確定申告を自ら行っているかと思いますが、会社員の方は、確定申告と聞いてもあまりなじみが無いかもしれません。

ですが、FX取引を行っていく上では避けては通れないことなので、申告方法はマスターしておきましょう。

国税庁のホームページには簡単に申告書を作成できるガイダンスも紹介されています。

なお、確定申告をする際は、FX取引に使用した経費を差し引いて申告することができます。

例えば、取引に必要な売買手数料や振込手数料、チャートを見るために買ったPCの購入費、書籍代や講習参加費なども経費として認められます。

先ほどの例で考えてみましょう。

年間で100万円の利益が出た場合、税金は203,150円となります。

そのうち、PC購入費で10万円、書籍などの購入費で2万円を使っていたなら、最終的な納税額は、203,150-120,000=83,150円となります。

実際は、こうした経費を満額差し引いてくれるわけではないのですが、かなりの節税になりますよね。

こうした経費を確実に把握しておくためにも、購入した物の領収書などはしっかり残しておくようにしましょう。

確定申告を行わなかった場合どうなるの?

ちなみに、確定申告期間中に申請を行わなかった場合、期限後申告として取り扱われ、納税額が増えることがあります。

例えば、無申告のまま税務署に指摘を受けた場合、本来の課税額に加え、利益が50万円までは15%、50万円を超える場合は20%を上乗せした金額が加算されます。

もし、年間100万円の利益が出ていたとしても、無申告だと最終的な税金額は403,150円になってしまいます。

きちんと申告した時のほぼ倍額を払うことになってしまいます。

FXの年間収支はFX会社から税務署に通知されているため、逃れることはできませんので、確定申告は毎年行うことを習慣づけておきましょう。

確定申告をする必要が無い人もいます。

FX 確定申告

FX取引で利益を上げれば避けては通れない確定申告ですが、実は確定申告の必要が無い人もいます。

給料以外の所得が20万円以下の会社員

給与所得や退職所得以外の所得が20万円以下の方は確定申告の必要がありません。

例えば、FXや株式投資、不動産投資などの会社からの給与以外の所得が20万円以下なら確定申告の必要はありません。

ただし、会社からの給与以外の所得が20万円以下であっても、住民税の申告は必要になります。

副業していることがばれたくない方は、たとえ副業所得が20万円以下であっても住民税の支払いを忘れずに行っておきましょう。

FXを含む所得が38万円以内の専業主婦や学生

所得が38万円以下の専業主婦や学生も確定申告の必要がありません。

専業主婦や学生は扶養家族にあたるので、基礎控除額である38万円以下の所得には確定申告の必要がありません。

ただし、所得が33万円を超えた場合は、住民税の申告は必要になります。

年間の収支が損失の場合でも、確定申告は必ずしましょう。

FX 確定申告

年間収支が損失に終わった場合でも、確定申告は必ず行っておきましょう。

なぜなら、年間の損失分を翌年以降の3年間の利益と相殺することができ、課税対象となる金額が少なくなるからです。

これを「繰り越し控除制度」といいます。

具体的に見ていきましょう。

FX 繰り越し控除制度

例えば、今年1年間で100万円の損失が出た場合を考えましょう。

この年の損失分を確定申告していなければ、翌年に利益が20万円以上出れば通常の税金がかかってきます。

しかし、今年の損失分を確定申告していれば、翌年以降の3年間は100万円分の利益に対しては課税の対象とはなりません。

これはかなりお得な制度ですね。

損失を出した時こそ、確定申告は必ず行いましょう。

ちなみに、繰り越し控除期間の3年間は、毎年、確定申告を行わなければ適用されなくなりますので、注意してください。

まとめ

以上が、FXの税金と確定申告についてです。

FXの利益に対する税率は20.315%

利益が出たときは必ず確定申告を行い、税金を納める

税金を払わなくていい人

●所得が20万円以下の会社員

●所得が38万円以下の専業主婦・学生

損失が出たときも必ず確定申告をする

FX取引をするなら、利益が出ても損失を出しても、毎年きちんと確定申告を行っておきましょう。

かびちゃびん

ABOUT ME
かびちゃびん
関西出身、東京在住の社会人6年目。 お金を貯めるのが趣味で、節約が得意。 伏線回収系の漫画・アニメをよく見ています。